出 自 | 藤原秀郷後裔 | |||
氏 祖 | 大田行尊・小山政光 | |||
派生支流 | 結城氏流 | |||
派生姓氏 | ||||
大田氏系 | 上野・大田・大方・下野・関・ (吾妻・大戸・小菅・中島・小田河・和知・前原) |
|||
小山氏系 | 小山・下妻・四條・羽坂・藤井・村田・薬師寺・吉見・岡本・榎本 | |||
長沼氏系 | 長沼・淡路・植竹・国府・中沼・筥室・筥村・皆河 | |||
大河戸氏系 | 大河戸・大川辺・幸島・清久・葛瀬・葛浜・下河辺・高柳・高原・ 益田(益戸)・野木・矢股(八股)・大川島・[柴田] |
|||
その他 | 遊佐氏 |
藤原秀郷流大田氏の支流といわれる。平安末期、大田行政の子政光が下野大掾となって下向し、都賀郡小山荘に住し、小山氏を称したのが始まりという。
政光の後は朝政が継ぎ、弟たちはそれぞれ長沼、結城氏らの祖となる。
小山氏は国衙の機構を背景に勢力を拡げ、鎌倉時代には歴代当主が下野守護を独占したが、南北朝から室町初期にかけて起きた小山氏の乱によって滅んだ。
のち一族の結城泰朝が小山家を継いで再興したが、往時の威勢を取り戻すことは容易でなかった。 天文年間(16世紀中頃)群雄割拠する中で、小山高朝は実父結城政勝と組んで宇都宮尚綱らと再三戦う。 永禄二年(1559年)政勝が死ぬと、高朝の子晴朝が結城氏を継ぐが、同氏と北条氏との密接な同盟に脅威を感じていた宇都宮、佐竹、小田氏らは、翌三年、晴朝を攻めた。 その中には晴朝の実兄秀綱も加わっている。この合戦は和議が成立する。 この頃から北関東は北条氏と上杉謙信の勢力の境界となる。 秀綱は北条方に走るが、謙信に小山城を攻められて降参。翌七年謙信の不在中、秀綱は再び北条方に走り、九年に謙信が進出するとまたこれに従い、 帰国するとただちに北条方に戻った。この間、この間、弟晴朝も常に行動を共にしている。 このような小山・結城両氏は、謙信と北条の間を往復して自家保全をはかった。 だが天正三年(1575年)北条氏に小山城を攻略された秀綱は北条氏照の下に組み込まれ、以後、小山氏は北条氏の先兵として利用されて、宇都宮氏などと戦う。 そのため小田原の役直後、秀吉に改易された。 |
小山・結城氏族略系図 |
( | 頼行 | -- | 武行 | -- | 行尊 | -- | 行政 | -- | 行光 | -- | 政光 | -- | 朝政 | -- | 朝長 | ) |
号大田 | ||||||||||||||||||||||
兼光 | -- | 頼行 | -- | 行尊 | -- | 行政 | -- | 政光 | (小山) | -- | 朝政 | -- | 長朝 | -- | 長村 | -- | 時朝 | -- | 宗朝 | -- | 貞宗 | |
| | | | |- | 行光 | | | | | | | L | 時長 | -- | 宗長 | -- | @ | ||||||||||
| | | | | | | | | | L | 長政 | (下妻) | -- | 長光 | |||||||||||||
| | | | | | | | L | 朝長 | -- | 政長 | (四条・羽坂) | ||||||||||||||
| | | | | | |- | 朝光 | (結城) | -- | 朝広 | -- | 広綱 | -- | 時広 | -- | (→下総結城氏) | |||||||||
| | | | | | | | | | | | |- | 時綱 | (金山) | ||||||||||||||
| | | | | | | | | | | | L | 宗重 | (大内) | ||||||||||||||
| | | | | | | | | | |- | 盛広 | (小田) | |||||||||||||||
| | | | | | | | | | |- | 朝泰 | (関) | |||||||||||||||
| | | | | | | | | | |- | 信朝 | (平山) | |||||||||||||||
| | | | | | | | | | |- | 時祐 | (金山) | |||||||||||||||
| | | | | | | | | | L | 祐広 | -- | 宗広 | -- | (→白河結城氏) | ||||||||||||
| | | | | | | | |- | 重光 | (山川) | -- | 重義 | -- | 貞重 | ||||||||||||
| | | | | | | | |- | 朝俊 | (平方) | ||||||||||||||||
| | | | | | | | |- | 時光 | (寒河) | -- | 秀村 | -- | 光宗 | ||||||||||||
| | | | | | | | L | 朝村 | (網戸) | ||||||||||||||||
| | | | | | L | 宗政 | (長沼) | -- | 時宗 | -- | 宗泰 | -- | 宗秀 | -- | 秀行 | |||||||||
| | | | | | | | L | 宗員 | (皆川) | ||||||||||||||||
| | | | | | L | 宗能 | (国府) | |||||||||||||||||
| | | | |- | 政家 | (大方) | -- | 俊平 | (関) | == | 政綱 | -- | 政泰 | -- | 政郷 | -- | 政祐 | |||||||
| | | | L | 行義 | (下河辺) | 行平 | -- | 行綱 | -- | 行時 | -- | 行光 | -- | 時村 | -- | 時通 | |||||||
| | | | | | L | 行義 | (益田) | |||||||||||||||||
| | | | L | 朝行 | (幸島) | -- | 行村 | ||||||||||||||||
| | L | 行光 | -- | 行方 | (大河戸)- | 広行 | ||||||||||||||||
| | | | |- | 行基 | (高柳) | ||||||||||||||||||
| | | | L | 秀行 | (清久) | -- | 秀綱 | -- | 秀胤 | ||||||||||||||
| | L | 行広 | (大河戸)- | 行朝 | -- | 行茂 | -- | 光基 | ||||||||||||||
|- | 兼助 | (吾妻) | -- | 兼成 | ||||||||||||||||||
L | 兼行 | (淵名) | -- | 成行 | (足利) | -- | 成綱 | |||||||||||||||
@(小山) | ||||||||||||||||||||||
宗長 | -- | 貞朝 | -- | 高朝 | -- | 朝郷 | ||||||||||||||||
L | 秀朝 | -- | 朝氏 | -- | 氏政 | -- | 義政 | -- | 泰朝 | -- | 満泰 | -- | 持政 | -- | 氏郷 | -- | 成長 | -- | 政長 | |||
政長 | -- | 高朝 | -- | 秀綱 | -- | 秀広 | -- | 秀恒 | -- | 秀泰 |
藤原秀郷後裔諸氏族 |